このバナー、ポチッと押してください!!
にほんブログ村
7月最初のブログとなりました。。
巷では「あいつは溶けてしまったよ…」とウワサされている筑波めだかです。
溶けてません!
何かと忙しくさせていただいており、HP等表向きなものの更新が一切ストップしてしまっています。
メダカも売れ切ればかりで…
それなりの品種がそれなりの数いるんですけどね(笑)
筑波めだかの通販でお送りするメダカは、「そろそろ卵産むよ!!!」ってサイズを基準にしています。
小さすぎると輸送に耐えられなかったり、まだ表現が定まっていなくて大きくなってからガッカリしちゃったり。
大きすぎると卵もたくさん産んでくれないし、寿命も短いしね。
ちゃんと選別するところに信頼関係があると思うので、そのあたりの数を把握するのが後回しになってしまって。。
そんな言い訳はいいとして、早いうちに更新しますので。。
もうしばし。。
すみません。
バタつく理由の一つに、来週29・30日に、ジョイフル本田瑞穂店でアクアフェアが行われるのです!!
で、第三回目となる今回も、シレ~っと参加させてもらいます!
場所はここ
https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/
でもね、ジョイフル本田様には常々メダカを陳列いただいて、ネットでも通販してて。
本当に珍しいメダカもいるんだけど、きっと求められているのは「それ」を持っていくことじゃないんだよね。
メダカが流行っているみたいだけど、ブクブクとかどーするの??
それは俺に聞いてくれよ!!!
メダカってかわいいぜ!
メダカ飼育ってなかなか奥深いぜ!
的な話をしたりね。
もちろん筑波めだかでもわからないことはあるし、むしろ皆さんの方がアンテナが高くて最新のことには詳しいと思うの。
だから大体の事は「う~ん。わかんない」って言っちゃうかもしれないけど。
そんな答えじゃつまらない…
って言われちゃいそうだから、つまるものも持っていくぜ!!!
これだ!
海水魚と淡水魚が同時に泳いでいる水槽!!!!!!
もしかしたら、鯛とコイが泳いでいる水槽を見たことがある人もいるかもしれません。
ノリとしてはあれと同じです。
釣りをする人には常識ですが、鯛は河口付近まで遡上します。
またコイも、河口付近まで泳いでいきます。
つまり鯛とコイはそもそも自然界でもコンニチハしているのです。
でもニモと金魚は自然界でコンニチハもコンバンハもしたことはないと思うぜ!
こんなことはとてもとても難しく大変なことなんだけど、メダカを飼育するのはとても簡単なんだぜ!
だからまずはメダカから始めてみたらどうだろうか??
あら。
相談に乗ってくれるなら始めてみようかしら…
そんな貴方はこれ付けているの私なので、見かけたらお気軽にお声掛けを。
人見知りなもので突然声かけられられるとビビるので、「ブログ見ました!」くらい言ってくれるとニヤニヤします。
キャッキャ言いながら、オスメス覗き込んで一緒に選ぼうぜ!
もし来週末29・30日に東京の瑞穂町まで足を延ばせる方。
ジョイフル本田瑞穂店を覗いてチョーだい!
メダカの種類も豊富な店舗なので、メダカ目当ての方は大歓迎だぜ!
可能な限り記事をアップしますので、ブログを覗いた度に毎回ポチッと下のリンクを押していただけると喜びます!!!
クリックのご協力お願いしますm(__)m↓↓↓
にほんブログ村
メダカ ブログランキングへ
【筑波めだか】の販売ページ